ごった煮

色々な事を書いてます

SignalR

WindowsのサービスとしてSignalRサーバを建ててみる話

ローカルでSignalRを使ってやりとりするといったことが意外とあるのでやってみました的な話です。 なぜこんなことをするかというと単純にUWPやストアアプリで触れない部分を触るときに便利だからです。 とりあえずやってみる 簡潔にまとめると普通にSignalR…

SignalRをセルフホストする

よく考えたらSignalRをセルフホストする話題について何も触れてこなかった & ちょうどセルフホストしてどうのこうのする案件に触れたので, 簡単にまとめます.

Universal Windows AppでSignalRクライアントを動かす方法について(2014年5月12日現在)

最近ユニバーサルWindowsアプリが登場してコードの共有がWP8.1, Windows8.1間でかなりやりやすくなりました. しかし, 新しすぎるが故にまだ対応していないライブラリも存在します. 特に, WindowsPhone8.1向けへのライブラリの対応状況が怪しい場合があり, Si…

SignalRアプリケーションをスケールアウトする

Webサービスを展開するうえで, 大量のトランザクションを捌くためには, それ相応のマシンスペックが必要になってきます. 考えられる対処法としては, スケールアップとスケールアウトが挙げられます. スケールアップは, 文字通りRAMやCPUなど, マシンパワーを…

ASP.NET SignalRとSocket.ioを比較してみる

今回は, どちらもリアルタイムwebを手軽にシステムに追加できるASP.NETのSignalRと, node.jsのSocket.ioの比較を行ってみます. どちらかを使う上での参考にしてみてください. そもそもリアルタイムWebとは 「インターネット上のユーザーの書き込みや動向を、…

SignalRの紹介その2

前回のSignalRの紹介では, サーバサイドであるHubの実装についての説明をしましたが, 今回は, クライアントサイドの実装の紹介をしていこうと思います. 紹介するのは, C#のコードですが, SignalRのapiは, Javascriptなどの言語でもほぼ似たような仕様で扱え…

SignalRのご紹介

みなさんASp.NET SignalR(以下SignalR)というライブラリをご存知でしょうか. SignalRとは, One ASP.NETの柱の一つとして, WebAPIと同列のサービスに位置づけられているものであり, ASP.NETにリアルタイムウェブの技術を導入するためのライブラリです. リアル…