ごった煮

色々な事を書いてます

2019-01-01から1年間の記事一覧

Azure Pipeline の通知を Slack で受け取る

この記事は、Azure DevOps アドベントカレンダーの 15日目です。 Release pipeline は、各処理の結果をSlack に通知することが出来ます。 Azure pipeline の機能で通知する方法と Slack アプリを使用する方法がありますが、今回は、Slack アプリの方を説明し…

Azure DevOps で最新の.NET Core をビルドしたい

.NET Core 3.1 が出ましたが、Azure DevOps のビルドマシンに即日展開されるってことは、無いです。 ですがバージョンアップ後にビルドできなくなるのも困りものなので、最新のバージョンを使う方法をメモします。 Yaml を書く とりあえず Yaml に定義を追加…

Azure Monitor と Log Analytics を組み合わせてアプリケーションを監視する

この記事は、Azure アドベントカレンダー 2019 の8日目の投稿です。 Azure には、アプリケーションの監視用に Application Insights(以下 AI ) があります。 AI は、ログの分析を行う Log Analytics と組み合わせることによって柔軟にログを扱うことが出来ま…

Webフロントエンドを Application Insights で監視する

Application Insightsは、アプリケーション解析に便利なログ収集、解析ツールです。 .NET などは、SDK を入れるだけで簡単にフロント、バックエンド問わずアプリケーション解析の為のログを収集できます。 また単純なフロントエンドだけ(JavaScript)のアプリ…

ASP.NET (.NET Framework) のプロジェクトを Azure DevOps でビルドする

Azure DevOps 便利ですよね ASP.NET Core ならテンプレートも充実してるしすぐにCICD を組むことが出来ます。 ですが意外と .NET Framework のプロジェクトをビルドするのはややこしいと思ったので備忘録にします。 実際にやってみる 結局 MSBuild を頑張る…

ARM Template を YAML で書きたい

インフラを構成管理するという意味で、ARM Template は、とても便利ですが、如何せん Json なので何かと不便な面もあります。 個人的には、コメントが書ける Yaml の方が構成ファイル用のフォーマットとしては、優秀だと感じています。 そこでARM Template …

Xbox ワイヤレスエリートコントローラを修理した話

我が家には、Xboxのエリートコントローラが2台あるのですが、ここ最近2台とも調子が悪い状態でした。 買ってから数年経つものと日本国外で購入したものということで、サポートに修理に出すのもあれだったので自分で修理してみました。 次回の為にその時のメ…

Chromium Edge のプレビュー機能を使う方法について

Chromium Edge の完成度が大分上がってきましたが、まだデフォルトでオンになっていない便利機能が結構あります。 自分のメモ代わりにそれの有効化についてまとめます。 今回の環境 今回は、以下の環境での話になります。 プレビュー機能を有効化する 以下を…

Office 365 の MFA を有効にする

Admin Center にアクセスできない権限で、Office 365 に MFA を有効化しようとすると、画面のリンクを辿ってもどこにもリンクが見当たらない等いろいろあれなのでメモとして残します。 やり方 とりあえず Google に聞いてみます。 office365 mfa setup link …

AAD のゲストユーザでも SQL Database の AAD 認証を使う話

SQL Database は、 AAD ユーザを使ったログインが出来ますが、外部の AAD からのゲストユーザの場合、直接権限付与が出来ないので、外部ユーザでもログイン出来るようにする方法をまとめます。 仕組み これを実現するための仕組みは、以下のような形です。 A…

Azure CLI で Azure Monitor に登録されているアラートの情報を取得する

Azure を使っていると監視で Azure Monitor を使うと思いますが、毎回似たようなことを手動でやるのもしんどいので CLI でいい感じにした方が色々楽ですよね ということで今回は、Azure CLI でAzure Monitor を触るための第一歩をまとめます。 Azure CLI で…

Windows10がスリープした直後に復帰を繰り返す件に対応した話

タイトルの通り、ここ最近自宅のWindows10マシンがスリープした直後にすぐ復帰を繰り返しスリープ機能が実質死んでしまったので、その時に行った対処法をまとめます。 発生している事象 Windowsのスリープ機能でスリープモードに入る → 5秒程ですぐ復帰する …

OData用のPocoを生成する(C#)

ODataを使用する際、OData用ライブラリを使う場合などでPocoがあると何かと便利なので、Pocoを生成する簡単な方法についてメモを残します。 やってみる ツールを入れる odata2pocoという便利なツールがOSSで公開されているのでこちらを入れます。 dotnetコマ…

ASP.NET Core Identityをシンプルに使うための実装方法

ASP.NET Core Identiyは、アプリケーションにメンバーシップ機能を実装する仕組みとしては、かなり優秀です。 テンプレートでそのまま普通のメンバーシップ機能を使用可能です。 ですが、ロール機能など場合によって使わない機能もデフォルトで付いてくるた…

ASP.NET Core MVCでAzure App Configurationを使う

App Configurationは、ASP.NET Coreでも使えるようにクライアントライブラリが提供されているので、簡単な実装を試してみます。 実装する 前提 App Configurationに設定を追加してある ASP.NET Core MVCのテンプレートを作っておく パッケージを入れる 以下…

Azure FunctionsでAzure App Configurationを使う

Azure App Configurationは、既に.NET Core、.NET Frameworkに対応したクラスライブラリが提供されているのでFunction Appでもすぐに使用できます。 簡単に使用できるので覚えておくと便利かと思います。 実装する 前提条件 Azure App Configurationのリソー…

Azure App Configurationがアナウンスされました

Azure App Configurationというサービスのパブリックプレビューがアナウンスされました。 このサービスは、アプリケーション設定の管理を便利にしてくれるサービスです。 サービスの概要 App Configurationは、以下のようなことを提供してくれます。 設定の…

ターゲットフレームワークとServicePointの値に乖離がある場合に考えること

前回の続き。 プロジェクトのターゲットフレームワークが.NET Framework 4.6.x以上なのにServicePointManagerが返す値がそれ以下になることがあったので、そのメモです。 本題 .NET Frameworkで、どのバージョンを使用するかは、プロジェクトのプロパティか…

.NET FrameworkでTLS1.2の通信エラーが出た場合の対処方法

最近TLS1.2を強制してくるサービスが増えてきています。 .NET Frameworkのバージョンによっては、デフォルトでTLS1.2が使えないものがあるのでその場合の対処方法のメモです。 使えるプロトコルの確認 ServicePointManager.SecurityProtocol SecurityProtoco…

Visual Studio 2019 Preview 1.1のLibrary Managerでライブラリが入れられない際の対処方法

VS2017 15.9.1で入れられていたライブラリが、VS2019 Preview 1.1のLibrary Managerだとすんなり入らなかったので備忘録です。 現象 今回入れたいライブラリは、Materializeです。 VS2017のLibrary Managerの場合、ライブラリをインストールしようとすると以…

ASP.NET Core用のLINEログイン拡張を作りました。

ASP.NET Coreには、Twitterなどのサービスを使用した外部ログインを行うためのミドルウェアが提供されていますが、 その中にLINEログイン用のミドルウェアは、含まれていないので今回実装しました。 概要 以下のリポジトリに公開してあります。 github.com …