API Management と Application Insights を組み合わせると、既定の死活監視が動きますが、このあたりの資料が全然出てこないので、 備忘録として簡単に残します。
前提
今回は、ポータルからの操作に対して言及します。
IaC で設定すると、この部分は既定で有効にならないかもしれないので、注意してください。
また、Consumption プランを前提に話を進めるので、それ以外のプランと挙動が異なる可能性があります。
死活監視の動き
API Management に対して、Application Insights を有効化すると死活監視が設定されます。
既定では、{APIM のエンドポイント}/status-0123456789abcdef
に対して、世界中のデータセンターからリクエストがリクエストが送られます。
Application Insights のログを見ると、ここに対してガンガンリクエストが送られているのが分かります。
このエンドポイントですが、Consumption プラン以外では、APIM 側でエンドポイントが用意されているようなのですが、Consumption プランでは、 このエンドポイントは既定で 404 になります。
Consumption プランは、可能な限り料金を節約したいユースケースが多いと思うので、このリクエストはあまり歓迎出来ない挙動です。
死活監視を設定する
死活監視の設定は、Application Insights の画面から行います。(APIM の画面にはないので注意)
Application Insights > Investigate > Availability に移動します
↓ のような画面が出てきます。
エンドポイント横の・・・を選択すると、Edit するか、停止するかが出てきます。
シンプルに止めたい場合は、Disable します。
Edit パネルでは、エンドポイントを差し替えることも出来るので、任意のエンドポイントへの変更も可能です。
まとめ
API Management の画面から編集させてほしいですが、こればっかりは仕方ない